アイテム ロゴ

和家具
買取りアイテム "建具・ドア・扉" Vol.2

"日本の和建具・指物"

Vol.2 Old Japanese Housing parts

日本の和建具を買取り致します。

階段箪笥

 日本の和製建具である引き戸や蔵扉、そして窓枠などの買取りを行っております。 建具類は古いお家の解体で再利用される場合もありますが、 昔のように日本家屋では部屋数の分だけ建具を使用した時代とは異なり、すべての建具を残すのは難しい時代です。

 まして、デザイナーズハウスやハウスメーカーの製品となるとなかなか古い建具を再利用する機会はありません。

 てんきゅうではこうした建具類を敢えて使うという特殊ニーズと、ご不要になった方々とを結びつける新たな流通を確立しています。

 ご不要になった和建具や洋風のドアなどを含めて昔の建材の買取りを行っています。

 弊社には古道具類の買取りを専門に行っている他社にない独自のシステムがあります。

 日本の和建具類などの木製品を専門に、分解、洗浄、木工、研磨、塗装を手がける弊社工房と、 内外の日本家具愛好家に直接販売するルートをもつ系列小売網を抱えている弊社であるからこそ、こうした建具の買取りが可能となります。

 もちろん前提として修理することが可能な素材であるかや、何よりコンディションや製造年代が買取り対象として可能かの前提となります。 ぜひ、お気軽に電話やフォームでお問い合わせください。

昔の建具

酒田箪笥

通話料無料のフリーダイアル



こうした品を買取り致します。2018年版。
買取りアイテム


取扱家具レパートリー (買取り対象品となる家具種別)

蔵戸

蔵の扉や蔵引戸

 蔵戸や蔵引戸、蔵の扉の買取りをいたします。

 最近蔵を取り壊される機会が増えており、解体などのケースで不要になった蔵戸の買取りをさせていただきます。 なかなか個人では重くて外せないものも専門スタッフなら外すことが可能です。 解体業者さんが外すと割れたり傷がついたりして商品価値がなくなるケースもあります。解体前にご依頼ください。

蔵戸や蔵引戸、蔵の扉などがこのカテゴリーです。

古板戸

板戸・引き戸類

 昭和初期頃までの板戸を買取り致します。

 日本家屋の間仕切りとして活用されてきた引き戸です。特に郊外の古いお家では多数の板戸が残っており、解体によって失われていきます。

 昔ながらの古い板戸が残っている場合はぜひお声がけください。よしず戸なども買取り致します。

板戸・引き戸・田舎戸・男戸がこのカテゴリーです。

格子戸

格子戸類

 指物によって格子状に組まれた引き戸です。昔はこのタイプの引き戸が古い建物では必ず使われていました。

 地域地域によってかなり形状が異なります。よしず戸なども買取り致します。

格子戸、千枚戸、舞良戸(マイラ戸)、などがこのカテゴリーです。

ガラス戸

ガラス戸や窓枠など鉄格子

 江戸から戦前にかけての窓枠、ガラス戸、鉄格子、格子戸、引戸などの古いものを買取ります。しかし、年代は最低でも昭和30年代以前になり、 誠に申し訳ありませんが、それより新しいものの買取りは余程、材質、仕事などが特殊か良いものではない限り買取りはできません。
 特に昭和40年以降の襖戸や障子戸は多数お問い合わせいただいておりますが、我々の感覚からすれば「新しい」ものとなり、 現代の日本建具と競合してしまい残念なことにマーケットニーズがございません点をご理解ください。

ガラス窓、引き戸、型押しガラス、鉄格子、丸窓等がこのカテゴリーです。

ステンドグラス

ステンドグラス

 洋館や遊郭、公共建築物、教会などで使われていた色ガラスを使って模様を表現したガラス戸やガラスドアです。

 日本製のものは高値で買取り致します。

ステンドグラスや色ガラス戸等がこのカテゴリーです。

洋館ドア

洋館などで使われていたドア

 洋館などで使われていた無垢のドアを買取ります。

 年代にかかわらずお問い合わせください。ただし、プリント合板などの最近のレプリカドアは買取りはできません。

 弊社が撤去し取り外し可能です。ご相談ください。。

古い家具


「無料査定と買取りの流れ」については下のボタンをクリックするとご覧になれます。
買取りの流れ

様々な古い品物や古道具類の買い受けには信頼の書面査定
納得して頂ける丁寧なご説明が当社の自慢です。


系列工房とは何をしている所??

コラム・昔のものを修理する意味。

古箪笥

 具は修理が前提で、また、商品化に最もコストと手間のかかる古道具の一つです。

 ですので、市価の販売価格にはそれらのコストがどうしても含まれ、結果として買取り価格は余程のものでなければ、 一般の方が考えられる価格より低くなる傾向があります。

 家具の製品化プロセスは分解、洗浄、木工、研磨、塗装の五段階で、当然、 次の方に長く使ってもらうためには「新品家具」に近いコンディションを目指さなければなりません。

 そして何より、木工や塗装の技術力と、古い家具専門に培った修復技術の知識体系が必要となるのです。

組木細工

 んきゅうのシステムの独自性は系列の修理専門工房と直結し、修復も自分たちのグループで徹底的に手がけることです。

 古いものを「次の世代に」というお譲りいただく方の気持ちと、これから大切に使っていきたいという古いものをあえて使う方の気持ちを大切に繋げます。

 直すことはイコール残ることです。見えないところ、分からないところまで徹底的に直してこそ、次に継承され本当に残ります。

 弊社の系列企業である向日町修理工房は、そうした古道具の修復専門工房です。 毎日毎日、分解し、汚れを取り除き、徹底的に修復しています。世の中の流れとは少し違った事を続けています。

家具修復

 んきゅうの買取りシステムと工房の修理技術力、そして各系列店舗の販売網がリンクすることで、 多様な日本の品物が伝世し、敢えて古いもの・・という方の元できれいに使われて残っていく・・・。私たちは常にそうありたいと考えています。

 譲っていただく方にはそれぞれご事情もあり、すべてを受け継いだり使い続けたりすることはできません。

 外からいうのは簡単ですが、古い家に住むイコール古い生活を続けていかなければならないことでは無いからです。 昔とはライフスタイルも社会も様変わりし、昔の古道具を使う必然を社会が失ってしまったからです。

 継承の意味は重いものです。しかし、それを個人が「義務」で負うのではなく、日本の社会全体でそれら敢えて好む人たちに依存する形で、 何としても残すのなら、社会が「意思」で伝えることも意味があることです。

 ですので、私たちのグループでは一般の骨董の買取り業者のように同業者に転売するために骨董や古道具を買うのではありません。 徹底的に修復し、残すためにお譲りいただいたものを、残りうる形で橋渡ししていると考えています。

陳列台


迅速に高額に売却するテクニック!

 弊社ホームページでは迅速に引越し・実家整理・区画整理・店じまい等で処分したい品物を高額売却するテクニックと、その他の品物のゴミ処分料を格安で対応する方法を並記しています。是非御利用下さい。

典厩の買取りシステムについて

 買い取りの価格についても、常に市場の動向をみきわめ、プロとして恥ずかしくない誠心誠意の査定提示小売前提の価格提示」で買い取ることをもっとうにしています。

 京都の自家ラボによる専門修理と、種別ごとの市内系列店による直売システムに加えて、なによりそうした競争力を古道具買取りの時の買取り競争力という形でお客様に還元しております。

 骨董の小売売買が盛んで、インバウンドの購入客も含めて、世界中から観光客が集まる京都の業者だからこそ、 常に最新情報をキャッチし、なによりその販売力を古道具や骨董を手放されるお客様の査定価格へと還元できます。

 恥ずかしく無い値で買い取りをおこない、リピートしてご用命いただけることが私どもの何よりの誇りです。
一つ一つ見落としのないように、丁寧に買い取りを行ってこそ、譲って下さる方々のお気持ちを受け止めさせていただける事だと私たちは考えます。


「お客様の声」本年夏季の実績の一部をご紹介します。
お客様の声

様々な古い品物や古道具類の買い受けには信頼の書面査定
納得して頂ける丁寧なご説明が当社の自慢です。


フォーム
広告

典厩(てんきゅう)
京都府公安委員会古物許可11109610014号
三重県公安委員会古物許可60101h150047号
通話料無料のフリーダイアル
copy right 典厩1990
HP START 2000.8.10/RE-S.2005.1
LAST UPDATE.2018.01.18

本社/京都市山科区安朱中溝町41-2・三重店/大津市坂本

ホーム  |  事業概要  |  依頼フォーム  | メール


古道具・骨董品の買取りサービス 関西アンティークセンター「てんきゅう」
Copyright (C) 1990 Tenkyu Japan Corporation. All Rights Reserved.2018.01.18and yahoo japan.sarch.